1140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

◎佐々木 警防課長  救急隊出動件数につきましては、市の中心部を管轄しております長岡消防署本署の救急出動件数が比較的多く、これまでは救急専任隊1隊、消防及び救急兼務隊1隊の2隊で編成いたしまして、救急専任隊が優先して出動する体制としていたため、隊員の負担が大きくなっておりました。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

その他の主な補正分としては、子供の遠視や乱視などの屈折異常を早期に発見し、治療につなげるため、3歳児健診に屈折検査機器を導入するほか、松くい虫被害低減緊急対策事業中央消防署に配備しているはしご車のオーバーホールを行います。  また、地方公務員定年引上げ対応するため、職員課所管人事給与システム及び教育職員課所管教職員人事給与システム改修を行います。  

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

その中で、支所の在り方というようなところでございますが、面積がまさに香川県の半分もあるという広い阿賀町でありますので、この支所というふうなものは、やはりここはある意味で重要な組織だというふうに私も考えているところでございますが、町全体といいますか合併当初の職員数を見ていきますと、消防本部消防署職員を除いて120人強、職員が減少しております。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

柳田芳広都市政策部長 登壇〕 ◎都市政策部長柳田芳広) 鳥屋野潟南部開発地区は、高速交通網結節点に位置し、新潟市民病院消防局中央消防署、鳥屋野潟運動公園など、既に多くの防災機能が集積している中、未開発となっております地区東側の住居・交流拡大ゾーンの区域では、現在関係者が、防災機能強化が期待でき、他都市において災害時の支援実績もある倉庫型集客施設物流施設などを中心とした開発計画について検討

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

消防署所整備事業は、新型コロナウイルス感染症への対応強化するため、消防署所の仮眠室個室化工事空調設備改修工事などを前倒して整備し、消防活動拠点施設充実機能強化を図りました。  次に、救急業務高度化の推進、救急体制充実事業は、高度救命処置用資器材を積載した高規格救急自動車を4台更新し、増加する救急需要への対応強化しました。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

また、区内公立中学校において、消防署などと連携したジュニアレスキュー隊育成講習会を開催し、次世代の防災への意識啓発を図りました。  「江南区をPR」魅力発信プロジェクトでは、コロナ禍で不安な中、県外で生活する大学生等を応援するため、区内企業等から食品などの物資を提供いただき、ふるさと江南宅配便を送付しました。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

最後に、111ページ、消防局、(1)、消防活動体制充実強化について、消防活動体制整備事業消防車両3台の更新消防艇維持補修消防用ホース購入を行うとともに、112ページ、イ、消防署所整備事業は、中央消防署駅南出張所西蒲消防署岩室出張所改修工事のほか、新型コロナウイルス感染防止対策を含めた仮眠室個室化などを実施しました。  

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

柳田芳広都市政策部長 登壇〕 ◎都市政策部長柳田芳広) 鳥屋野潟南部開発地区は、都心機能を補完する役割位置づけとともに、市民病院消防局中央消防署、鳥屋野潟運動公園など、防災拠点として既に多くの機能が集積している中、マニフェストにおいては、大規模災害時も視野に本市や首都圏などの広域からの避難者にも対応できる防災拠点となるよう、その機能向上を図ることとしております。                

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

その後、郵便局消防署、小学校区の役員や介護事務所など、さらには周辺市町村へも連絡が入ります。そして、市民には市から「愛情ねっと」という市民向けメール配信システムを通じて情報が伝達されます。それを基に住民たち徘徊役を捜し、見つけたら声をかけ、保護するというものであります。大牟田市においては、認知症高齢者に対する地域住民意識がこれほどまで高いのは、こうした模擬訓練だけの成果ではありません。

阿賀町議会 2022-09-07 09月07日-02号

そして、それは町民が立ち上がったものであり、そのイベントに対して観光協会でありますとか商工会さんでありますとか、また行政からも協力いただき、また、消防署さんや警察署建設組合等々、様々な方々の支援、ご協力を頂戴して開催に至ることになりました。これこそ私はオール阿賀町の姿だと私は思っています。 そこでお聞きいたします。

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

これは非常に大きな数だと思うんですけれども、それを民生委員だとか消防署員だとか、区長さんなんかもそうなんでしょうけれども、たまたま昼間と夜では民生委員なり消防団が動ける人が少ないから、これもやっぱり町と区で払って近くの動ける人に車椅子を押してもらうですとか、担架で運んでもらうとかというようなことも、そこまで決めておかないといけないんじゃないかと思うんですが、町長、そういう対応はただ民生委員に任せる、

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日市民厚生常任委員会−06月23日-01号

次に、大型特殊車両維持補修事業は、西蒲消防署配備のはしご付消防自動車分解整備を行うもので、現在契約を締結し、整備に入っています。繰越明許設定額との差額については、契約額が確定したことによるものです。  次に、消防署所感染症対策事業は、消防署所の仮眠室個室化工事並びに空調設備改修工事を行うものですが、現在工事に係る実施設計を完了しており、契約に向けた準備を進めています。